【合格者】剣道四段審査  (R7/2/16)


会員の皆様へ (法人化進捗状況) 

会員の皆様へ(240704)  (8/2追加掲載)

 資料1 20240329臨時理事会議事録

 資料2 監事・特別委員会・将来構想委員会・剣道人口減少対策委員会名簿

 資料3 20240604第3回法人化準備委員会議事録

 資料4 一般社団法人神奈川県剣道連盟定款

 資料5 会長選任方法(役員の選出(会長選出部分のみ))

 資料6 会長に関する規則(役員規則(会長のみ))

 資料7 20240613理事会・支部長会合同会議議事録  (7月8日追加掲載)

 資料8_20240703臨時理事会・支部長会合同会議議事録  (8月2日追加掲載)

 

神奈川県剣道連盟 臨時理事会 議事録 9月26日開催 (令和6年10月12日追加掲載)

神奈川県剣道連盟 臨時支部長会議 議事録 11月1日開催 (令和6年11月28日追加掲載)

 

一般社団法人神奈川県剣道連盟設立が公式に確定しました  令和7年4月1日

一般社団法人神奈川県剣道連盟 定款・規則

 


令和6年度 神奈川県剣道連盟 支部事務局長会議(支部代表理事合同)が開催されました

令和7年2月13日(木)に令和6年度 神奈川県剣道連盟 支部事務局長会議(支部代表理事合同)が開催されました。

 議題内容  →  (支部代表理事合同)令和6年度 神奈川県剣道連盟(支部代表理事合同)

 議題内の各資料は下記

【報告・確認事項】

 (1)事務・行事等の推進について(事務局長会議資料)   資料 1

 (2)剣道(級・段・称号)審査関係について   資料 2

 (11)令和7年度 中央講習会伝達講習会(地区講習会)について   資料 3

 (12)第39回神奈川県道場少年剣道大会 兼 第17回小学生個人オープン剣道大会について   資料 4

【協議事項】

 1)法人移行後の委員会規則(案)追加について
  (9)事務局長会規則(案)            資料 5-1
  (10)事務局規則(案)              資料 5-2
  (11)資産および会計(案)            資料 5-3
  (12)報酬に関する規程(案)          資料 5-4
  (13)懲戒に関する規則(案)          資料 5-5
  (15)段位審査規則(案)            資料 5-6
  (16)級位審査規則(案)            資料 5-7
  ③審判員選考委員会規則          資料 5-8
  ④総務委員会規則(案)            資料 5-9
  ⑤倫理委員会規則               資料 5-10
  ⑦大会委員会規則               資料 5-11
  ⑨普及・指導委員会規則(案)         資料 5-12
  ⑩強化委員会規則               資料 5-13
  ⑪医療安全委員会規則(案)         資料 5-14
  ⑫将来構想剣道人口検討部会規則    資料 5-15
  ⑬将来構想事務庁舎検討部会規則(案) 資料 5-16
  ⑭将来構想学校教育検討部会規則    資料 5-17
  ⑯総務委員会女性部会規則         資料 5-18

  資料5についての質問            資料5 追加

 9)一般社団法人 神奈川県剣道連盟 組織図(案)について   資料 6

 10)一般社団法人 神奈川県剣道連盟 役員等名簿(案)について   資料 7

 11)令和7・8度 指定審査員・指定審判員(案)について   資料 8

4.その他
 ① 令和7年度理事会・女子合同稽古・一般合同稽古予定(案)について   資料 9

 ② 令和7年度神奈川県剣道連盟行事予定表(案)   別 紙

 ③ 武安義光追想集『武徳薫千載』の紹介   別 紙

 ④全剣連『剣道世界大会応援クラブ』の案内   別 紙

 


剣道段位審査会要項・学科答案用紙(初段~五段)

   下記からダウンロードしてください。 

      令和7年度 

要   項 答案用紙  備   考

剣道三段以下審査会要項

初段答案用紙 A4サイズの用紙に印刷する事
二段答案用紙 A4サイズの用紙に印刷する事
三段答案用紙 A4サイズの用紙に印刷する事
剣道四・五段審査会要項 四段答案用紙 A4サイズの用紙に印刷する事
五段答案用紙 A4サイズの用紙に印刷する事
学科試験問題(提出方法・注意事項等)   
申込短冊記入方法 必ず本人が記入する事
理 由 書 前段を隣県で取得した場合に提出する事
四段・五段審査会 特別推薦書  
 免状再交付願い   

 

 

 


受審申込み連名簿

下記よりダウンロードしてください

受審申込み連名簿   Ver2_2    (R7.2.13 押印欄を廃止)


会員登録関係

下記からダウンロードしてください。

   名  称  掲載日  備 考
 1 ・ 会員登録申込書(様式1)   令和7年4月1日以降
 2 ・ 一級登録申請書(様式2)   令和7年4月1日以降
 3 会員登録名簿 R2.2.24  R3.2.24改訂
       

 


称号、八・七・六段審査会

下記からダウンロードしてください。

書 類 名 備 考
称号審査会(剣道 錬士・教士)申請資格 受審要項 令和7年2月13日改定
  錬士 受審申告書・申請書  
  特例錬士 受審査申告書・申請書・推薦書  
  教士 受審申告書・申請書  
申込短冊記入方法 必ず本人が記入する事 
受審申込み連名簿 Ver2_2 (R7.2.13 押印を廃止)

全剣連からのお知らせ

 高齢者の高段位受審優遇措置について

 称号・段級位審査規則改定(対比表)

 

      注意!

・所属団体から所属支部を通してお申し込みください。(直接、県剣道連盟には申し込みできません)

・記載の申込締切日は各支部から県剣道連盟への申込締切日ですので、お間違えの無いようにご注意ください。

参加申込者の締切日は所属団体及び所属支部において別途設定されますので所属団体でご確認ください。

 


【合格者】剣道六段審査 沖縄 (R7.2.11)


【合格者】剣道七段審査 沖縄 (R7.2.11)


神奈川県剣道連盟 第5回理事会 議事録 (1月9日開催)

神奈川県剣道連盟 第5回理事会 議事録   1月9日開催

 資料は下記で掲載済み

  「令和6年度 第5回 神奈川県剣道連盟理事会が開催されました」


コロナの認知機能に対する影響

コロナの認知機能に対する影響 250210

 


第65回東京剣道祭要項の掲載

第65回東京剣道祭要項

第65回東京剣道祭個人試合申込書  (B5用紙に印刷してください) 

 開催日: 令和7年4月6日(日)

 参加資格:神奈川県剣道連盟の登録会員で、剣道七段以上の段位を受有するもの

 申込締切日: 2月21日(金) *各支部から県剣連への申込締切

参加料を申込書に添えて現金書留等にて支部一括でお願いします。

神奈川県剣道連盟の会員で出場希望の方は、所属団体から所属支部を通してお申し込みください。(直接、東京都剣道連盟にはお申し込みできません)

記載の申込締切日は各支部から県剣道連盟への申込締切日ですので、お間違えの無いようにご注意ください。

申込者の締切日は所属団体及び所属支部において別途設定されますので所属団体でご確認ください。


令和6年度 神奈川県剣道連盟臨時理事会が開催されました

令和7年1月23日(木)に令和6年度 神奈川県剣道連盟臨時理事会が開催されました。

・ 議題内容は右から     →      神奈川県剣道連盟臨時理事会

・ 議題内の各資料は下記から

【協議事項】

一般社団法人連盟における各委員会規則について

 1)一般社団法人神奈川県剣道連盟役員規則   資料1

 2)一般社団法人神奈川県剣道連盟役員選出方法  資料2

 3)審査員選考委員会規則(案)  資料3

 4)審査委員会規則(案)  資料4

 5)審判員選考委員会規則(案)   資料5

 6)審判委員会規則(案)  資料6

 7)大会委員会規則(案)  資料7

 8)強化委員会規則(案)  資料8

 9)審議員会規則(案)   資料9

 10)倫理委員会規則(案)  資料10

 11)総務委員会女性部会  資料11

 12)将来構想学校教育検討部会規則(案)  資料12

 13)将来構想剣道人口検討部会規則(案)  資料13

 


令和7年5月 剣道称号審査要項の掲載

下記よりダウンロードしてください

剣道称号「教士」審査会要項

剣道称号「錬士」審査会要項 

小論文の提出期日:令和7年2月28日(金)県剣連事務局必着


剣道六段・七段・八段審査要項(京都・愛知)の掲載

剣道(六段・七段・八段)審査会関係書類 (令和7年4月、5月開催)

剣道六・七・八段審査会(京都)要項

剣道七・六段審査会(愛知)要項

大会等におけるビデオ撮影禁止について

神奈川県剣道連盟の会員で受審希望の方は、所属団体から所属支部を通してお申し込みください。(直接、県剣道連盟には申し込みできません)

記載の申込締切日は各支部から県剣道連盟への申込締切日ですので、お間違えの無いようにご注意ください。

申込者の締切日は所属団体及び所属支部において別途設定されますので所属団体でご確認ください。


剣道稽古終了後に発生した重大事故の報告


 


第121回全日本剣道演武大会要項の掲載

第121回全日本剣道演武大会要項      申込書   

   開 催 日 : 令和7年5月2日(金)~5月5日(祝) 

   申込締切日: 2月21日(金) 必着  ←各支部から県剣連への申込締切

<関係書類>
   ① 大会日程

   ② 会場案内図

   ③ ビデオ撮影について

※注意※
 参加料を申込書に添えて、銀行振込等にて支部一括でお申込み下さいますようお願いします。
   神奈川県剣道連盟の会員で出場希望の方は、所属団体から所属支部を通してお申し込みください。
   (直接、県剣道連盟には申し込みできません)
   (申込者の締切日は、所属団体及び所属支部において別途設定されますので所属団体でご確認ください)


【結果】第73回 全日本都道府県対抗剣道優勝大会 神奈川県予選会

 


第41回剣道八段受審者研修会の開催についてを掲載

第41回剣道八段受審者研修会の開催について   令和7年3月22日(土) 開催 

     会場:県立武道館 

     Excel版の申込書のダウンロードはこちら → 申込書

注意!

・所属団体から所属支部を通してお申し込みください。(直接、県剣道連盟には申し込みできません)

・記載の申込締切日は各支部から県剣道連盟への申込締切日ですので、お間違えの無いようにご注意ください。

参加申込者の締切日は所属団体及び所属支部において別途設定されますので所属団体でご確認ください。


剣道三段以下剣道形講習会の開催についてを掲載

剣道三段以下剣道形講習会の開催について   令和7年3月15日(土) 開催

   会場:神奈川県立武道館 

      Excel版の申込書のダウンロードはこちら → 申込書ダウンロード

注意! ・所属団体から所属支部を通してお申し込みください。(直接、県剣道連盟には申し込みできません)

・記載の申込締切日は各支部から県剣道連盟への申込締切日ですので、お間違えの無いようにご注意ください。

参加申込者の締切日は所属団体及び所属支部において別途設定されますので所属団体でご確認ください。


© Copyright 2002-2025 神奈川県剣道連盟 All Rights Reserved.