平成19年度 剣道有功賞・少年剣道教育奨励賞 受賞


平成19年度 全剣連より表彰された方々・団体は次の通りです。
☆  第13回剣道有功賞 受賞
     (1) 冨田三郎 74歳 川崎市剣道連盟会長
     (2) 三浦政雄 74歳 神奈川県剣道連盟理事
☆ 少年剣道教育奨励賞 
     (1) 剣桜会
     (2) 自彊館武道場
     (3) 円心館竹田道場
     (4) 戸塚区剣道連盟 東戸塚剣士会
     (5) 浦島北辰館横山道場
     (6) 青根剣友会
     (7) 北郷ジュニアスポーツクラブ剣道部
     (8) 観音崎剣友会
     (9) 三浦友愛l会
    <おめでとうございます。 ますますのご発展を祈念いたします>


第6回 剣道文化講演会 開催通知


全日本剣道連盟主催の第6回剣道文化講演会が開催されます。
多数の方のご出席をお願いいたします。
☆ 開催日時 : 平成19年12月1日(土) 13:30~16:30
   開催場所 : 九段会館ホール(東京九段下) 開場(12:30)
   講演者   :  
           第1部:「南仏わが心の「剣友」たちと」・・ 帚木蓬生
            第2部:「心の修行と現代剣道」 ・・・・・・ 森島健男
       
       ※  詳細は全日本剣道連盟ホームページをご参照下さい。
http://www.kendo.or.jp/news/200712_bunka-koenkai_poster.html


東京地区 剣道七段審査会場について


☆ 10月17日付で全日本剣道連盟より訂正依頼の連絡がありましたのでお知らせします。
   「月刊剣窓」11月号42頁の剣道七段審査会場が、「日本武道館」と掲載されています
   が「東京武道館」の誤りです。  県下各支部には訂正内容を郵送済です。
   受審される方はお間違えなきよう注意して下さい。
   11月28日(水) 剣道七段審査会 「東京武道館」 です。


【結果】第62回国民体育大会 成年男子 3位入賞

開 催 日 : 平成19年9月30日~10月3日
場   所 : 秋田県男鹿市総合体育館
 ☆ 少年男子 1回戦  (神奈川 1:3 岡山)
 ☆ 少年女子 1回戦  (神奈川 2:3 山形)
 ☆ 成年男子      
           1回戦  (神奈川 4:0 鳥取)
           2回戦  (  〃  3:2 福島)
           3回戦  (  〃  4:1 兵庫)
           4回戦  (  〃  3:2 愛知)
          準決勝  (  〃  1:4 大分)
        3位決定戦  (神奈川 3:2 静岡)
※ 全体の結果は全日本剣道連盟HPをご覧下さい
 


剣道審判講習会の開催について


 開催日時 : 平成19年11月10日(土) 9:30~17:00
 開催場所 : 県立武道館 大道場
 参加資格 : 神奈川県剣道連盟の会員で剣道四段以上の者
 受講料金 : 2,000円(弁当代を含む)
 服   装 : 剣道着・袴
 携行品   : 剣道具
           剣道試合・審判規則 (350円)
           剣道講習会資料   (500円)
           運営要領の手引き  (150円)
           (資料の購入を希望される方は所属支部に申し込み)
          <申込みはすでに締め切っております>


第54回神奈川県剣道大会について


 ☆ 開催日時 : 平成19年12月2日(日) 9:30~
   開催場所 : 県立武道館
   参加種目 : 各支部団体戦 トーナメント試合(監督1名・選手9名)
            大将 50才以上
            副将 40~50才未満
            三将 30~40才未満
            四将 18~30才未満
            五将 高校生(男子)
            六将 高校生(女子)
            七将 中学生(男子)
            次鋒 中学生(女子)            
            先鋒 小学生(男女を問わず)
            選手選出に当たり要項を参照願います。
          <申込みはすでに締め切っております>
        


19年度後期 剣道審査会の学科問題について


今年度後期の県下剣道審査会(初段~五段)学科問題は、
既に7月26日(金)の理事会で各剣連支部に配布済です。
 
受審される方は各支部剣連にお問い合わせ下さい。 


第62回国民体育大会 関東ブロック大会


平成19年8月19日(日) 埼玉県越谷市立総合体育館
 ☆ 成年女子の部   
     優 勝  : 東京都    
     準優勝 : 千葉県    
      3 位  : 茨城県    
 
 ☆ 少年男子の部   
     優 勝  : 神奈川県    
     準優勝 : 茨城県    
      3 位  : 栃木県 ・ 千葉県                    
☆ 少年女子の部 
    優 勝  : 茨城県    
    準優勝 : 東京都    
     3 位  : 神奈川県 ・ 栃木県     

             


各種講習会の追加開催


一般合同稽古会の参加人員増加措置として開催日を(土)→(火)に変更したため
(土)に各種講習会を開催することになりました。
10月20日(土)13:00~17:00 県剣連が指名する審判員の講習会 県立武道館
12月15日(土)13:00~17:00 女子剣道(形)講習会 (三段以上)  県立武道館
 2月16日(土)13:00~17:00 剣道形講習会     (三段以下)  県立武道館
 3月 8日(土)13:00~17:00 審査員講習会 (審査員全員参加)  県立武道館


一般合同稽古会の日程変更


一般合同稽古会に多くの方が参加出来るよう開催日を変更しました。
(土曜日15:00~17:00) → (火曜日19:00~20:00)
     <変更 前>                   <変更 後>
10月20日(土)15:00~17:00 → 10月16日(火)19:00~20:00 県立武道館
12月15日(土)15:00~17:00 → 12月 4日(火)19:00~20:00 県立武道館
 2月16日(土)15:00~17:00 →  2月 5日(火)19:00~20:00 県立武道館
 3月 8日(土)15:00~17:00 →  3月 4日(火)19:00~20:00 県立武道館
     <変更なし>
11月23日(祝)10:00~12:00 鎌倉市武道館
 1月 5日(土)15:00~17:00 県立武道館 


秋季 剣道 審査会


剣道審査会要項を県下各支部へ7月31日(火)発送いたしました。
受審される方は各支部事務局へお問い合わせの上お申し込み下さい。
 1.愛知県地区審査会
     剣道七段 11月17日(土) 名古屋市枇杷島スポーツセンター
       六段     18日(日)    〃
 2.東京地区審査会
    剣道八段 11月26日(月) 日本武道館
               27日(火)    〃  
       七段     28日(水) 東京武道館 (注:日本武道館ではありません)
       六段     29日(木) 東京武道館     
 3.県下審査会(初段~五段)学科問題が出題されました。
    7月26日(金)の理事会で剣連支部に配布済です。  
       <申込みはすでに締め切っております>


第24回 全国家庭婦人剣道大会


平成19年7月16日(祝) 日本武道館
神奈川県チームは予選リーグを勝ち上がり、決勝トーナメントへ進出
第3位に入賞いたしました。
       
           <詳細は全日本剣道連盟HPをご覧下さい>
               

              


各種大会の開催


1.第8回神奈川県剣道選手権大会 兼 全日本剣道選手権県予選会
   開催日時 : 平成19年9月8日(土) 13:00~
   開催場所 : 県立武道館
   参加資格 : 神奈川県剣道連盟の会員で20才以上の男子
   参加費用 : 1,000円
2.第52回神奈川県青少年剣道選手権大会  
   開催日時 : 平成19年9月17日(祝) 9:30~
   開催場所 : 県立武道館
   参加種目 : トーナメント試合
            少年の部・・・・・年齢別個人戦(中学1年~大学2年)
            成年の部・・・・・満20才~25才の男子
            女子の部・・・・・中学女子・高校女子・一般女子 
   参加費用 : 各支部 3,000円 を納入
3.2007神奈川県選抜東西対抗剣道大会・神奈川県母子剣道大会
   開催日時 : 平成19年10月8日(祝) 9:30~
   開催場所 : 県立武道館
   種   目 : 東西対抗戦 選手は各支部より推薦された
            (五段女子・五段・六段・七段男子)を選考し決定
            母子大会 母子1組2名(小学生の部・中学生の部) 
   参加費用 : 無料
   要項を6月15日(金)の県剣連理事会にて各支部に配布済
   です。
   参加される方は所属支部にお問い合わせの上お申し込み下
   さい。 
        <申込みはすでに締め切っております>


剣道講習会・研修会の開催


1.剣道形講習会
   開催日時 : 平成19年8月25日(土) 9:30~17:00
   開催場所 : 県立武道館
   参加資格 : 神奈川県剣道連盟会員で剣道四段以上の者
   受講料金 : 2,000円(弁当代を含む)
   服   装 : 剣道着・袴
   携行品   : 剣道具・木刀(大/小)
             日本剣道形解説書・剣道講習会資料
           (資料の購入を希望される方は所属支部に申し込み) 
2.剣道八段受審者講習会 
   開催日時 : 平成19年9月22日(土) 9:30~15:00
   開催場所 : 県立武道館
   参加資格 : 19年度内に八段を受審する資格がある者
   受講料金 : 2,000円(弁当代・保険料を含む)
   携行品   : 剣道具
3.剣道六・七段受審者研修会
   開催日時 : 平成19年9月27日(木) 18:00~20:00 剣道実技
                     28日(金)     〃      剣道形
   開催場所 : 県立武道館
   参加資格 : 六段・七段受審者
   受講料金 : 1,000円
   携行品   : 剣道具・木刀(大/小)
   要項を6月15日(金)の県剣連理事会にて各支部に配布済
   です。
   受講される方は所属支部にお問い合わせの上お申し込み下
   さい。 
         <申込みはすでに締め切っております>


剣道錬士・教士称号県予備審査会の開催


開催日時 平成19年9月9日(日) 9:30~
開催場所 県立武道館
   要項を6月15日(金)の県剣連理事会にて各支部に配布済
   です。
   受審を希望される方は所属支部にお問い合わせの上お申し
   込み下さい。 
        <申込みはすでに締め切っております>


剣道六段・七段審査会の開催


☆剣道
  1.剣道七段審査会   8月25日(土) 福岡市民体育館
  2.   六段         26日(日)     〃 
  3.   六段         26日(日) 札幌市 北海道立総合体育センター
  4.   六段         26日(日) 長野市 真島総合スポーツアリーナ
   <6月8日 審査要項を各支部剣道連盟に送付しました>
   <支部剣道連盟にお問い合わせの上お申し込み下さい> 
        <申込みはすでに締め切っております>


第30回神奈川県剣道錬成大会の開催


開催日時 : 平成19年8月5日(日) 9:30開始
開催場所 : 県立武道館
主   催 : 神奈川県剣道連盟
後   援 : 神奈川福祉事業協会
試   合 : 団体戦
         (1) チ-ム編成(学年は問わない)
            (先) 小学生 男子
            (次)   〃  女子
            (中) 中学生 男子
            (副)   〃  女子
            (大) 高校生 男女を問わない             
         (2) 次の団体からそれぞれ1チ-ムだけ参加できる。
            (ア) 各剣道連盟支部
            (イ) 各道場
            (ウ) クラブ活動をしている団体  
 
参加費用 : 1チ-ム 2,000円
          <申込みはすでに締め切っております>


剣道審判法講習会の開催


 開催日時 : 平成19年7月14日(土) 9:30~17:00
 開催場所 : 県立武道館 大道場
 参加資格 : 神奈川県剣道連盟の会員で剣道四段以上の者
 受講料金 : 2,000円(弁当代を含む)
 服   装 : 剣道着・袴
 携行品   : 剣道具
           剣道試合・審判規則 (350円)
           剣道講習会資料   (500円)
           運営要領の手引き  (150円)
           (資料の購入を希望される方は所属支部に申し込み)
        <申込みはすでに締め切っております>


剣道形講習会の開催


☆  開催日時 : 平成19年6月23日(土) 9:30~17:00
   開催場所 : 県立武道館
   参加資格 : 神奈川県剣道連盟会員で剣道四段以上の者
   受講料金 : 2,000円(弁当代を含む)
   服   装 : 剣道着・袴
   携行品   : 剣道具・木刀(大/小)
             日本剣道形解説書・剣道講習会資料
           (資料の購入を希望される方は所属支部に申し込み) 
   要項を4月12日(木)の県剣連理事会にて各支部に配布済
   です。
   受講される方は所属支部にお問い合わせの上お申し込み下
   さい。 
         <申込みはすでに締め切っております>


平成19年度前期 県下審査会


審査会 日程
   <居合道>五段以下審査会  4月 1日(日) 県立武道館
   <杖  道>五段以下審査会   4月 8日(日) 県立武道館
   <剣  道>
     東部地区 三段以下審査会 4月15日(日) 相模原市立北総合体育館 
     川崎地区  〃     〃  4月15日(日) 幸スポーツセンター
     横浜地区  〃     〃  4月29日(祝) 県立武道館 
     中部地区  〃     〃  5月20日(日) 寒川町総合体育館
     西部地区  〃     〃  5月20日(日) 小田原スポーツ会館
     南部地区  〃     〃  8月12日(日) 横須賀市北部体育館
     神奈川県下 四・五段 〃  5月27日(日) 県立武道館
 
        <申込みはすでに締め切っております>


© Copyright 2002-2025 神奈川県剣道連盟 All Rights Reserved.