神奈川県剣道称号予備審査会の開催について


剣道称号(錬士・教士) 神奈川県予備審査会 
   
   開催日時 : 平成23年2月13日(日) 9:30~17:00   
   開催場所 : 県立武道館
   申込締切 : 1月27日(木) 県剣連理事会の日
         <申し込みは既に終了しています>
     


各種講習会/研修会のお知らせ


1. 剣道称号審査 講習会(座学)
   開催日時 : 平成23年1月13日(木) 18:00~20:00
   開催場所 : 県立武道館 会議室
   参加資格 : 称号審査を受審される方、受審を予定されている方
   受講料金 : 1,000円
   携行品   : 筆記用具  
   締め切り  : 1月7日(金)県連事務局 郵送・FAXにて必着の事
2. 剣道六・七段受審者研修会   
   開催日時 : 平成23年2月12日(土) 9:30~17:00              
   開催場所 : 県立武道館
   参加資格 : 六段・七段受審資格のある者
   受講料金 : 1,000円
   携行品   : 剣道着・袴  剣道具  木刀(大・小)
   締め切り  : 1月27日(木)県理事会の日
3. 日本剣道形講習会開催 
   開催日時 : 平成23年2月19日(土) 9:30~17:00
   開催場所 : 県立武道館
   参加資格 : 神奈川県剣道連盟会員で剣道四段以上の者
   受講料金 : 1,800円(弁当代を含む) 弁当不要の方は 1,000円
   服   装 : 剣道着・袴
   携行品   : 剣道具・木刀(大/小)
             日本剣道形解説書・剣道講習会資料
           (資料の購入を希望される方は所属支部に申し込み)
   締め切り  : 1月27日(木)県理事会の日 
     
4. 剣道八段受審者講習会  
   開催日時 : 平成22年2月26日(土) 9:30~17:00
   開催場所 : 県立武道館
   参加資格 : 剣道八段受審資格者および24年度内に八段受審資格がある者
            本講習会受審者のみ、23年5月(京都)の審査会の受審を認める。
            但し特別の事情がある場合は、書面にて欠席理由を明記して提出す
            る。
   受講料金 : 2,000円(昼食代・保険料を含む)
   携行品   : 剣道具
   締め切り  : 1月27日(木)県理事会の日
           <申し込みは既に終了しています>      


【結果】第58回全日本剣道選手権大会 (H22/11/3)



  優勝 髙鍋 進 錬士六段 (神奈川県警)
    
    第58回全日本剣道選手権大会
  平成22年11月3日(祝) 日本武道館
 
        
    神奈川県では、56回 正代賢司選手の優勝についでの快挙です    
         1回戦  髙鍋 進  メコ :  山村武尊(三重)
         2回戦   〃      メ :  砂川 脩 (山口)  
         3回戦   〃      メ :  笹川哲平(佐賀)
         4回戦   〃      メ :  松脇伸介(東京)
         準決勝   〃     メメ :  畠中宏輔(東京)
         決 勝   〃      メ :  内村良一(東京)
[#IMAGE|b0081092_13412421.jpg|201011/09/92/|mid|490|368#]
       <大会動画は全日本剣道連盟HPをご覧下さい>
                ☝
              クリック 


女子剣道審判法講習会の開催について


   開催日時 : 平成21年12月11日(土) 9:30~17:00
   開催場所 : 県立武道館
   参加資格 : 神奈川県剣道連盟会員で剣道四段以上の者
   受講料金 : 1,000円
   昼食弁当 :   800円(必要な方のみお申し込み下さい)
   服   装 : 剣道着・袴
   携行品   : 剣道具、剣道試合・審判規則、運用の手引き
   締め切り  : 平成22年11月18日(木)理事会の日         
          資料の購入を希望される方は所属支部にお申し込み下さい。
          当日支部毎にまとめて代金引き換えでお渡しします。
          <申し込みは既に終了しています>


第80回 全剣連社会体育指導員(初級)養成講習会開催


    
    開催日時 : 平成22年12月10日(金)~12日(日)
           
    開催場所 : 和歌山県岩出市荊本63-2
             岩出市立スポーツ施設市民総合体育館
    参加資格 : 年令22才以上(原則)剣道三段以上
             全日程を受講出来る者・原則として合宿
    参加費用 : 39,640円 (シルバー割引:37,840円)
              5,250円(登録費用)    
    申込締切 : 10月20日(水)県剣道連盟事務局 必着のこと
             神奈川県分としてまとめて全剣連に申し込みます。
           講習会詳細・参加費用の納入法等は、全剣連より
           直接ご本人に連絡が届きます。
           
          <申し込みは既に終了しています>


寛仁親王杯 第10回剣道八段選抜大会


  開催日時 : 平成22年9月4日(土)
  開催場所 : 東京武道館
  出場選手 : 32名 
        優 勝:「教士八段:宮崎正裕」
        神奈川県からは「宮崎正裕・松原治」両選手が選抜され、宮崎選手は
        初出場で見事優勝致しました
 
        戦績は<全日本剣道連盟>のHPをご覧下さい。     
  http://www.kendo.or.jp/competition/others/tokyo-8dan_10.html


第57回神奈川県剣道大会の開催


 ☆ 開催日時 : 平成22年12月5日(日) 9:30~
   開催場所 : 県立武道館
   参加種目 : 各支部団体戦 トーナメント試合(監督1名・選手9名)
            大将 50才以上
            副将 40~50才未満
            三将 30~40才未満
            四将 18~30才未満
            五将 高校生(男子)
            六将 高校生(女子)
            七将 中学生(男子)
            次鋒 中学生(女子)            
            先鋒 小学生(男女を問わず)
   参加料  : 3,000円  11月18日(木)理事会当日納入 
  
   締め切り : 10月29日(金)事務局必着のこと
           <申し込みは既に首位雨量しています>
          


剣道審判法講習会の開催


 開催日時 : 平成22年11月27日(土) 9:30~17:00
 開催場所 : 県立武道館 大道場
 参加資格 : 神奈川県剣道連盟の会員で剣道四段以上の者
 受講料金 : 1,000円 
 昼  食  :   800円 (ご希望の方はお申し込み下さい)
 服  装  : 剣道着・袴
 携行品   : 剣道具 剣道試合・審判規則
 頒布物   : 剣道講習会資料      (500円)
          剣道試合・審判規則    (350円)           
          運営要領の手引き     (150円)
          日本剣道形解説書     (200円)
          木刀による剣道基本技稽古法(500円)  
        資料の購入を希望される方は所属支部に申し込み
 締め切り  : 平成22年10月14日(木)理事会の日
          <申し込みはすでに終了しています>


第65回 国体 関東ブロック剣道大会


平成22年8月21日(土) ぐんま武道館
      第65回 国民体育大会関東ブロック大会 が開催され 
      既に本大会出場が決定している<成年男子>に続き、   
      <成人女子><少年男子><少年女子>の出場が決まり
      <剣道全種目>が本大会に出場することになりました。
    
  ☆ 成年女子・・・優 勝 (決勝戦   神奈川県 2:1 埼玉県)
             先 鋒 : 枦込麻衣子
             中 堅 : 早津理恵
             大 将 : 山口明子
              監 督 : 澤部哲矢
             
  ☆ 少年男子・・・第3位 (3位決定戦 神奈川県 3:0 東京都)
             先 鋒 : 廣吉将吾 
             次 鋒 : 高橋和輝             
             中 堅 : 嘉数 卓            
             副 将 : 兵藤裕則
             大 将 : 北川清太
             監 督 : 冨田隆幸
  ☆ 少年女子・・・優 勝 (決勝戦   神奈川県 3:2 茨城県)
             先 鋒 : 棚本夏樹 
             次 鋒 : 増川雪乃             
             中 堅 : 山口千晶            
             副 将 : 阿部美洸
             大 将 : 瀬沼あかり
             監 督 : 月岡陽輔 

…………………………………………………………………………………………………………………….
  ☆ 成年男子・・・(既に本大会出場が決まっています)
             先 鋒 : 松本享之  
             次 鋒 : 髙鍋 進             
             中 堅 : 小田雅義            
             副 将 : 宮崎正裕            
             大 将 : 笠村浩二(監督兼任)
……………………………………………………………………………………………………………………
  ☆ 第65回 国民体育大会
      平成22年10月2日(土) ~ 4日(月) 千葉県館山市
             <神奈川県チーム>
             総監督 : 滝澤建治   
              コーチ : 宮崎史裕
        成年女子 監督 : 山口明子(大将兼任)
        少年男子 監督 : 冨田隆幸
        少年女子 監督 :  〃
        成年男子 監督 : 笠村浩二(大将兼任)


第60回 日光剣道大会 優勝


平成22年8月18日(水) 日光東照宮武徳殿
   優  勝 : 神奈川県
   準優勝 : 静岡県
   3  位 : 栃木県・千葉県

        <神奈川県チーム>
      監 督 : 宮崎正裕 (県 警)
      先 鋒 : 星野篤史 (教 員)
      次 鋒 : 正代賢司 (県 警)
      中 堅 : 天野 聡 (教 員)
      副 将 : 吉田昌幸 (会社員)
      大 将 : 北条将臣 (県 警)


剣道 六段 ・七段受審者 研修会の開催について


   開催日時 : 平成22年9月23日(木・祝) 9:30~17:00         
   開催場所 : 県立武道館
   参加資格 : 六段・七段受審資格のある者
   受講料金 : 2,000円(昼食代・保険料を含む)
   携行品   : 剣道着 剣道具 木刀(大・小)
   
   申込締切 : 平成22年9月2日(木)理事会の日
           <申し込みは既に終了しています>


剣道 六段・七段・八段 審査会の開催について


剣道高段者審査会(愛知県・東京都 地区)が下記日程で開催されます。
  1.愛知県地区審査会
      剣道七段 11月13日(土) 名古屋市枇杷島スポーツセンター
         六段     14日(日)   〃
  2.東京地区審査会
      剣道六段 11月24日(水) 日本武道館(北の丸公園)
         七段     25日(木)   〃 
         八段     26日(金) 東京武道館(足立区綾瀬)
         八段     27日(土)   〃 
    締め切り日   9月25日(土) 県剣道連盟必着のこと
      
       <申し込みはすでに終了済です> 


剣道八段受審者講習会の開催


  剣道八段受審者講習会   
   開催日時 : 平成22年9月18日(土) 9:30~17:00
   開催場所 : 県立武道館
   参加資格 : ・講習会受審者のみ、22年11月(東京)の審査会
                                 の受審を認める。
            ・但し特別の事情がある場合は、書面にて欠席理由
                                  を提出すること。
            ・数年以内に八段受審を予定している者
                      
   受講料金 : 2,000円(昼食代・保険料を含む)
   携行品   : 剣道具
   締め切り  : 9月2日(木)理事会の日
           7月22日(木)理事会にて要項配布済です。


各種大会の開催について


1.第11回神奈川県剣道選手権大会 兼 第58回全日本剣道選手権
                                      県予選会
    
   開催日時 : 平成22年9月4日(土) 13:00~
   開催場所 : 県立武道館
   参加資格 : 神奈川県剣道連盟の会員で20才以上の男子
   参加費用 : 1,000円・・・9月2火(木)理事会で納入して下さい。
    
    締め切り : 8月10日(火)郵送・FAXにて事務局必着の事           
                       
2.2010神奈川県東西対抗剣道大会・神奈川県母子剣道大会  
  ☆神奈川県母子剣道大会
   開催日時 : 平成22年10月11日(祝) 9:30~
   開催場所 : 県立武道館
   参加資格 : 母子1組2名(小学生の部・中学生の部) 
   参加費用 : 無料
    締め切り : 9月2日(木)理事会の日 
                        
  ☆東西対抗剣道大会
   開催日時 : 平成22年10月11日(祝) 母子剣道大会終了次第 
   開催場所 : 県立武道館
   種   目 : 東西対抗戦 選手は各支部より推薦された
            (五段・六段・七段 男女)を選考し決定
   参加費用 : 無料
    締め切り : 8月20日(金)郵送・FAXにて事務局必着の事
    
3.ゆめかながわシニアフェスタ 2010 剣道大会
   開催日時 : 平成22年11月13日(土) 受付9:00 開会9:30~
   開催場所 : 県立武道館
   種   目 : 年齢別に3部のトーナメント戦
             ※ 平成23年3月31日現在の満年齢で申し込み
             ① 58才以上65才未満の部
             ② 65才以上70才未満の部
             ③ 70才以上の部
   参加資格 : 神奈川県在住の者
   参加費用 : 1,000円
    締 切 日 :  9月2日(木)県理事会の日 
       <7月22日(木)理事会にて大会要項を配布済です>         
             


第78回全剣連社会体育指導員(初級)養成講習会の開催


   
    開催日時 : 平成22年9月10日(金)~12日(日)                     
    開催場所 : 静岡県県立森林公園森の家
    参加資格 : 年令22才以上(原則)剣道三段以上
             全日程を受講出来る者・原則として合宿
    参加費用 : 38,400円(シルバー割引:36,600円)
              5,250円(登録費用)    
    申込締切 : 7月30日(金)県剣道連盟事務局 必着のこと
           神奈川県分としてまとめて全剣連に申し込みます。
           講習会詳細・参加費用の納入法等は、全剣連より
           直接ご本人に連絡が届きます。
           
           <申し込みは既に締め切っております> 


7月度 合同稽古会の会場変更について


  7月11日(日)鎌倉武道館にて合同稽古会を開催予定でしたが、
  当日<参議院選挙開票場所>となりました。
  つきましては、稽古場所が変更となりますのでお間違えなきよう
  ご参加願います。
   変更前 鎌倉武道館(JR 大船駅)
    ☟
   変更後 鎌倉体育館(JR 鎌倉駅 下車徒歩10分)
       〒248-0014
       鎌倉市由比ヶ浜2丁目 9-9 
       電話・Fax : 0467-24-3553

       体育館の駐車場は限りがありますので、近隣の
       民間駐車場のご利用もお願いいたします。    


第54回神奈川県青少年剣道選手権大会


  
    開催日時 : 平成21年9月12日(日) 9:30~
    開催場所 : 県立武道館
    参加種目 : トーナメント試合
            少年の部・・・・・年齢別個人戦(中学1年~大学2年)
            青年の部・・・・・満20才~25才までの者
            女子の部・・・・・中学女子・高校女子・一般女子 
    参加費用 : 各支部 3,000円 を納入
        6月10日(木)の理事会で要項を配布済です。参加される方
        は要項ををご覧になって申し込みして下さい。 
           <申し込みは既に締め切っております> 


日本剣道形講習会開催


   開催日時 : 平成22年8月21日(土) 9:30 ~17:00
   開催場所 : 県立武道館
   参加資格 : 神奈川県剣道連盟会員で剣道四段以上の者
   受講料金 : 1,000円(弁当代は別途申し込み 800円)
   服   装 : 剣道着・袴
   携行品   : 剣道具・木刀(大/小)
             日本剣道形解説書・剣道講習会資料
           (資料の購入を希望される方は所属支部に申し込み)
          <申し込みは既に締め切っております> 


剣道称号審査 講習会(座学)


   開催日時 : 平成22年8月5日(木) 18:00~20:00
   開催場所 : 県立武道館 会議室
   参加資格 : 称号審査を受審される方、受審を予定されている方
   受講料金 : 1,000円
   携行品   : 筆記用具
  
        県剣道連盟の締め切り日は8月20日(金)です。
   


六・七段審査会 ・ 称号予備審査会


1.剣道(六段・七段)審査会
  1)剣道  七段審査会 8月21日(土) 新潟市鳥屋野総合体育館
  2)     六段        22日(日)     〃 
  3)     六段        29日(日)  北海道 北広島市総合体育館
  4)     六段        29日(日)  福岡市民体育館
       県剣道連盟の締め切り日は6月30日(水)です。 
       全日本剣道連盟HPにも掲載されています。ご参照下さい。
            http://www.kendo.or.jp/
          <申し込みは既に締め切っております>   
2. 称号県予備審査会
   開催日時 : 平成22年9月5日(土) 9:30~
   開催場所 : 県立武道館
   締切り日 : 8月20日(金)剣連事務局必着のこと


© Copyright 2002-2025 神奈川県剣道連盟 All Rights Reserved.