平成28年度 第4回 神奈川県剣道連盟理事会が開催されました
平成28年7月14日(木)に平成28年度 第4回 神奈川県剣道連盟理事会が開催されました。
・ 議題内容は右から → 第4回 神奈川県剣道連盟理事会
・ 議題内の各資料は下記から
審議議題
(1)平成28年度「少年剣道奨励賞」候補推薦について 資料 1
(8)第31回県母子剣道大会・県東西対抗剣道大会について 資料 4
平成28年7月14日(木)に平成28年度 第4回 神奈川県剣道連盟理事会が開催されました。
・ 議題内容は右から → 第4回 神奈川県剣道連盟理事会
・ 議題内の各資料は下記から
審議議題
(1)平成28年度「少年剣道奨励賞」候補推薦について 資料 1
(8)第31回県母子剣道大会・県東西対抗剣道大会について 資料 4
平成28年7月9日(土)に第17回神奈川県女子剣道選手権大会 兼 第55回全日本女子剣道選手権大会県予選会が開催されました。
その結果、優勝した松本弥月選手と準優勝の高橋萌子選手が9月11日(日)に長野県(ホワイトリング 長野市真島総合スポーツアリーナ)で開催される第55回全日本女子剣道選手権大会に神奈川県代表として出場します。
第56回関東七県対抗剣道大会の組合せが決まりました。
開催日 : 平成28年7月24日(日) 9時30分 開会
会 場 : 神奈川県立武道館 横浜市港北区岸根町725
入場無料
第60回神奈川県青少年剣道選手権大会要項 (平成28年9月4日(日)開催)
注意!
・所属支部を通してお申し込みください。(直接、県剣道連盟には申し込みできません)
・記載の申込締切日は各支部から県剣道連盟への申込締切日ですので、お間違えの無いようにご注意ください。
締切日は所属支部において別途設定されますので所属支部でご確認ください。
神奈川県称号審査会(剣道錬士・教士)受審要項 平成28年9月3日(土)開催
注意!
・所属団体から所属支部を通してお申し込みください。(直接、県剣道連盟には申し込みできません)
・記載の申込締切日は各支部から県剣道連盟への申込締切日ですので、お間違えの無いようにご注意ください。
参加申込者の締切日は所属団体及び所属支部において別途設定されますので所属団体でご確認ください。
第17回神奈川県剣道選手権大会 兼 第64回全日本剣道選手権 神奈川県予選会要項(平成28年8月28日(日)開催)
・ 申込書のダウンロードはこちら → 申込書(Excel版)
注意!
・所属団体から所属支部を通してお申し込みください。(直接、県剣道連盟には申し込みできません)
・記載の申込締切日は各支部から県剣道連盟への申込締切日ですので、お間違えの無いようにご注意ください。
参加申込者の締切日は所属団体及び所属支部において別途設定されますので所属団体でご確認ください。
剣道(剣道形)講習会について 平成28年8月27日(土) 開催
・ Excel版の申込書のダウンロードはこちら → 申込書
注意!
・所属団体から所属支部を通してお申し込みください。(直接、県剣道連盟には申し込みできません)
・記載の申込締切日は各支部から県剣道連盟への申込締切日ですので、お間違えの無いようにご注意ください。
参加申込者の締切日は所属団体及び所属支部において別途設定されますので所属団体でご確認ください。
剣道(七段・六段)審査会関係書類 平成28年8月開催 七段:富山・山口 六段:富山・北海道・山口
神奈川県剣道連盟の会員で受審希望の方は、所属団体から所属支部を通してお申し込みください。(直接、県剣道連盟には申し込みできません)
記載の申込締切日は各支部から県剣道連盟への申込締切日ですので、お間違えの無いようにご注意ください。
申込者の締切日は所属団体及び所属支部において別途設定されますので所属団体でご確認ください。
平成28年6月9日(木)に平成28年度 第3回 神奈川県剣道連盟理事会が開催されました。
・ 議題内容は右から → 第3回 神奈川県剣道連盟理事会
・ 議題内の各資料は下記から
審議議題
(5) 第17回神奈川県剣道選手権大会兼第64回全日本剣道選手権大会神奈川県予選会について 資料 3
(6)神奈川県剣道称号審査会受審要項の一部改定と受審者講習会の開催について 資料 4
第109回全剣連「社会体育指導員剣道(初級)」養成講習会要項 平成28年8月19日(金)~21日(日)開催(静岡県)
・所属支部を通してお申し込みください。(直接、県剣道連盟には申し込みできません)
・記載の申込締切日は各支部から県剣道連盟への申込締切日ですので、お間違えの無いようにご注意ください。
・参加申込者の締切日は所属支部において別途設定されますので所属支部でご確認ください。
平成28年5月26日(木)に平成28年度 第2回 神奈川県剣道連盟理事会が開催されました。
・ 議題内容は右から → 第2回 神奈川県剣道連盟理事会
・ 議題内の各資料は下記から
審議議題
(11)事務連絡について
剣道における脳震盪発生時の対処について、以下の資料を掲載します。
*資料を追記しました (2016/5/24)
脳震盪の危険性を理解いただき、事故発生時の適切な対処を心がけてください。
・ 1.脳震盪とは
・ 5‐3.医師非管理下中学生以下復帰プログラム&復帰証明書
・ 6.まとめ
(項目にカーソルをあて、左クリックするとPDFファイルが開きます)