【中止】7月13日(火)の剣道一般合同稽古会は中止とします
- 2021/07/02
- お知らせ
7月13日(火)の剣道一般合同稽古会は中止とします。
全剣連公式ホームページに「対人稽古に関する感染予防ガイドラインについて(改訂)」が掲載されています。
各組織・団体にあっては、このガイドラインを参考に、地域における感染状況、会員構成(年齢や性別、習熟度)、稽古場所、天候等の特性に応じた組織・団体ごとのガイドライン作成に取り組んでください。
神奈川県剣道称号審査会・受審者講習会 令和3年9月4日(土)開催
県立武道館利用申告書(個人用) ←A4用紙に印刷し、審査会に必ずお持ちください。
全剣連 剣道称号「教士」審査会要項
全剣連 剣道称号「錬士」審査会要項
注意!
・所属団体から所属支部を通してお申し込みください。(直接、県剣道連盟には申し込みできません)
・記載の申込締切日は各支部から県剣道連盟への申込締切日ですので、お間違えの無いようにご注意ください。
参加申込者の締切日は所属団体及び所属支部において別途設定されますので所属団体でご確認ください。
第30回剣道八段受審者研修会の開催について 令和3年8月21日(土) 開催
・ Excel版の申込書のダウンロードはこちら → 申込書
県立武道館利用申告書(個人用) ←A4サイズの用紙に印刷してください
※当初の案内では、年齢によりシールドの使用を必須としていましたが、
年齢にかかわらず、実技中は面マスク、シールドを必ず着用してください。
(面マスクは口と鼻を確実に覆うものとする。シールドは口元を覆うものとし、
他にも眼と鼻の部分を覆うシールドについても推奨する。) 7/8追記
注意!
・所属団体から所属支部を通してお申し込みください。(直接、県剣道連盟には申し込みできません)
・記載の申込締切日は各支部から県剣道連盟への申込締切日ですので、お間違えの無いようにご注意ください。
参加申込者の締切日は所属団体及び所属支部において別途設定されますので所属団体でご確認ください。
令和3年6月10日(木)に令和3年度 第3回 神奈川県剣道連盟理事会(支部長会議)が開催されました。
・ 議題内容は右から → 第3回 神奈川県剣道連盟理事会(支部長会議)
・ 議題内の各資料は下記から
審議議題
・剣道七・六段審査会関係書類 (令和3年8月開催)
神奈川県剣道連盟の会員で受審希望の方は、所属団体から所属支部を通してお申し込みください。(直接、県剣道連盟には申し込みできません)
記載の申込締切日は各支部から県剣道連盟への申込締切日ですので、お間違えの無いようにご注意ください。
申込者の締切日は所属団体及び所属支部において別途設定されますので所属団体でご確認ください。
第60回 全日本女子剣道選手権大会県予選会要項 令和3年7月25日(日) 開催
・ Excel版の申込書のダウンロードはこちら → 申込書ダウンロード
県立武道館利用申告書(個人用) ←A4サイズの用紙に印刷してください
注意!
・所属団体から所属支部を通してお申し込みください。(直接、県剣道連盟には申し込みできません)
・記載の申込締切日は各支部から県剣道連盟への申込締切日ですので、お間違えの無いようにご注意ください。
参加申込者の締切日は所属団体及び所属支部において別途設定されますので所属団体でご確認ください。
剣道(審判法)講習会の開催について 令和3年7月24日(土) 開催
Excel版の申込書のダウンロードはこちら → 申込書ダウンロード
県立武道館利用申告書(個人用) ←A4サイズの用紙に印刷してください
※県立武道館の利用規制により実施内容が大きく変わることがあります。
※当初の案内では、シールドの使用を必須としていませんでしたが、
実技中は審判は面マスク、試合者は面マスクとシールドを必ず着用してください。
(面マスクは口と鼻を確実に覆うものとする。シールドは口元を覆うものとし、
他にも眼と鼻の部分を覆うシールドについても推奨する。) 7/8追記
注意!
・所属団体から所属支部を通してお申し込みください。(直接、県剣道連盟には申し込みできません)
・記載の申込締切日は各支部から県剣道連盟への申込締切日ですので、お間違えの無いようにご注意ください。
参加申込者の締切日は所属団体及び所属支部において別途設定されますので所属団体でご確認ください。
令和3年5月27日(木)に令和3年度 第2回 神奈川県剣道連盟理事会が開催されました。
・ 議題内容は右から → 第2回 神奈川県剣道連盟理事会
・ 議題内の各資料は下記から
(7)第60回全日本女子剣道選手権大会県予選会について 資料 5