1.第8回神奈川県剣道選手権大会 兼 全日本剣道選手権県予選会
開催日時 : 平成19年9月8日(土) 13:00~
開催場所 : 県立武道館
参加資格 : 神奈川県剣道連盟の会員で20才以上の男子
参加費用 : 1,000円
2.第52回神奈川県青少年剣道選手権大会
開催日時 : 平成19年9月17日(祝) 9:30~
開催場所 : 県立武道館
参加種目 : トーナメント試合
少年の部・・・・・年齢別個人戦(中学1年~大学2年)
成年の部・・・・・満20才~25才の男子
女子の部・・・・・中学女子・高校女子・一般女子
参加費用 : 各支部 3,000円 を納入
3.2007神奈川県選抜東西対抗剣道大会・神奈川県母子剣道大会
開催日時 : 平成19年10月8日(祝) 9:30~
開催場所 : 県立武道館
種 目 : 東西対抗戦 選手は各支部より推薦された
(五段女子・五段・六段・七段男子)を選考し決定
母子大会 母子1組2名(小学生の部・中学生の部)
参加費用 : 無料
要項を6月15日(金)の県剣連理事会にて各支部に配布済
です。
参加される方は所属支部にお問い合わせの上お申し込み下
さい。
<申込みはすでに締め切っております>
1.剣道形講習会
開催日時 : 平成19年8月25日(土) 9:30~17:00
開催場所 : 県立武道館
参加資格 : 神奈川県剣道連盟会員で剣道四段以上の者
受講料金 : 2,000円(弁当代を含む)
服 装 : 剣道着・袴
携行品 : 剣道具・木刀(大/小)
日本剣道形解説書・剣道講習会資料
(資料の購入を希望される方は所属支部に申し込み)
2.剣道八段受審者講習会
開催日時 : 平成19年9月22日(土) 9:30~15:00
開催場所 : 県立武道館
参加資格 : 19年度内に八段を受審する資格がある者
受講料金 : 2,000円(弁当代・保険料を含む)
携行品 : 剣道具
3.剣道六・七段受審者研修会
開催日時 : 平成19年9月27日(木) 18:00~20:00 剣道実技
28日(金) 〃 剣道形
開催場所 : 県立武道館
参加資格 : 六段・七段受審者
受講料金 : 1,000円
携行品 : 剣道具・木刀(大/小)
要項を6月15日(金)の県剣連理事会にて各支部に配布済
です。
受講される方は所属支部にお問い合わせの上お申し込み下
さい。
<申込みはすでに締め切っております>
開催日時 平成19年9月9日(日) 9:30~
開催場所 県立武道館
要項を6月15日(金)の県剣連理事会にて各支部に配布済
です。
受審を希望される方は所属支部にお問い合わせの上お申し
込み下さい。
<申込みはすでに締め切っております>
☆剣道
1.剣道七段審査会 8月25日(土) 福岡市民体育館
2. 六段 26日(日) 〃
3. 六段 26日(日) 札幌市 北海道立総合体育センター
4. 六段 26日(日) 長野市 真島総合スポーツアリーナ
<6月8日 審査要項を各支部剣道連盟に送付しました>
<支部剣道連盟にお問い合わせの上お申し込み下さい>
<申込みはすでに締め切っております>
開催日時 : 平成19年8月5日(日) 9:30開始
開催場所 : 県立武道館
主 催 : 神奈川県剣道連盟
後 援 : 神奈川福祉事業協会
試 合 : 団体戦
(1) チ-ム編成(学年は問わない)
(先) 小学生 男子
(次) 〃 女子
(中) 中学生 男子
(副) 〃 女子
(大) 高校生 男女を問わない
(2) 次の団体からそれぞれ1チ-ムだけ参加できる。
(ア) 各剣道連盟支部
(イ) 各道場
(ウ) クラブ活動をしている団体
参加費用 : 1チ-ム 2,000円
<申込みはすでに締め切っております>
開催日時 : 平成19年7月14日(土) 9:30~17:00
開催場所 : 県立武道館 大道場
参加資格 : 神奈川県剣道連盟の会員で剣道四段以上の者
受講料金 : 2,000円(弁当代を含む)
服 装 : 剣道着・袴
携行品 : 剣道具
剣道試合・審判規則 (350円)
剣道講習会資料 (500円)
運営要領の手引き (150円)
(資料の購入を希望される方は所属支部に申し込み)
<申込みはすでに締め切っております>
☆ 開催日時 : 平成19年6月23日(土) 9:30~17:00
開催場所 : 県立武道館
参加資格 : 神奈川県剣道連盟会員で剣道四段以上の者
受講料金 : 2,000円(弁当代を含む)
服 装 : 剣道着・袴
携行品 : 剣道具・木刀(大/小)
日本剣道形解説書・剣道講習会資料
(資料の購入を希望される方は所属支部に申し込み)
要項を4月12日(木)の県剣連理事会にて各支部に配布済
です。
受講される方は所属支部にお問い合わせの上お申し込み下
さい。
<申込みはすでに締め切っております>
審査会 日程
<居合道>五段以下審査会 4月 1日(日) 県立武道館
<杖 道>五段以下審査会 4月 8日(日) 県立武道館
<剣 道>
東部地区 三段以下審査会 4月15日(日) 相模原市立北総合体育館
川崎地区 〃 〃 4月15日(日) 幸スポーツセンター
横浜地区 〃 〃 4月29日(祝) 県立武道館
中部地区 〃 〃 5月20日(日) 寒川町総合体育館
西部地区 〃 〃 5月20日(日) 小田原スポーツ会館
南部地区 〃 〃 8月12日(日) 横須賀市北部体育館
神奈川県下 四・五段 〃 5月27日(日) 県立武道館
<申込みはすでに締め切っております>
平成19年度 剣道伝達講習会 日程
高体連 4月 7日(土) 神奈川県立武道館
中部地区 4月15日(日) 秋葉台文化体育館
西部地区 4月15日(日) 小田原スポーツ会館
川崎地区 4月22日(日) 川崎消防局犬蔵総合訓練所
南部地区 4月22日(日) 三浦潮風アリーナ
横浜地区 4月22日(日) 神奈川県立武道館
東部地区 4月29日(祝) 相模原市立北総合体育館
受講資格 : 県剣道連盟の会員で、剣道四段以上の者(除く学生)
参加費用 : 1,000円
<申込みはすでに締め切っております>
1.第24回神奈川県家庭婦人剣道大会
開催日時 : 平成19年5月13日(日) 9:45~15:00
開催場所 : 神奈川県立武道館
種 目 : 個人戦によるトーナメント方式
(1) 1部 30才未満、 五段以下の部
(2) 2部 30才以上40才未満、 五段以下の部
(3) 3部 40才以上、 五段以下の部
(4) 4部 40才以上、 六・七段受有者の部
年齢起算 : 平成19年5月13日現在(大会当日)
参加資格 : 神奈川県剣道連盟会員で既婚の家庭婦人であること
参加料金 : 1,000円
2.第62回国民体育大会剣道競技神奈川県予選会
開催日時 : 平成19年5月19日(土) 13:00~
開催場所 : 神奈川県立武道館
種 目 : (各部門1名を選抜し、1チームとする)
(1) 成年男子の部
先鋒・・・・ S 57.4.2 ~ S64.4.1 迄に生まれた者
次鋒・・・・ S 47.4.2 ~ S57.4.1 〃
中堅・・・・ S 37.4.2 ~ S47.4.1 〃
副将・・・・ S 27.4.2 ~ S37.4.1 〃
大将・・・・ 推薦
(2) 成年女子の部
先鋒・・・・ S 52.4.2 ~ S64.4.1 迄に生まれた者
中堅・・・・ S 42.4.2 ~ S52.4.1 〃
大将・・・・ S 42.4.1 以前に生まれた者
参加資格 : 神奈川県剣道連盟会員で出場枠に年齢制限あり
平成19年4月30日以前から本県に居住、勤務、通学している者
参加料金 : 1,000円
3.第8回神奈川県女子剣道選手権大会
兼 第46回全日本女子剣道選手権大会県予選会
開催日時 : 平成19年5月26日(土) 13:00~
開催場所 : 神奈川県立武道館
種 目 : 個人戦によるトーナメント方式
参加資格 : 神奈川県剣道連盟会員で18才以上の者、段位制限なし
参加料金 : 1,000円
<申込みはすでに締め切っております>