1)剣道一般合同稽古会の有料化について
平成28年1月から、剣道一般合同稽古会への参加が有料(1回500円)となります。
参加料は回数券(または現金)での支払いとなります。
回数券(12枚綴りで5,000円)の販売は平成27年11月の剣道一般合同稽古会から開始します。
* 全剣連No.と氏名を記入し、同稽古会参加時に受付けで係員に提出する。
2)剣道一般合同稽古会の参加資格について
剣道一般合同稽古会への参加資格は、満18歳以上です。
皆様のご理解と、ご協力をお願いします。
平成26年11月から行事参加ポイントカードの運用が始まりました。
会場に設置した専用機械(カードリーダライタ)にカードを通すだけの簡単操作です。
県剣連主催の合同稽古、各種講習会・研究会、剣道祭、シニアフェスタ大会がポイント加算対象行事です。
神奈川県剣道連盟の会員で18才以上の社会人であれば、希望者に無償配布(新規作成時のみ、再発行は有償)しています。
新規・再発行の作成依頼は所属の支部剣道連盟を通してお願いします。
「ポイントカード新規・再発行申請書」
「ポイント払出申請書」(pdf) (R1.5.22改訂) 「ポイント払出申請書」(Word) (R1.5.22改訂)
○ ポイント払出し・交換手順の説明
・カード利用規約_1.2版 ・商品券利用規約_1.4版
母子大会開会式
母と小学生低学年の部入賞者
母と小学生高学年の部入賞者
母と中学生の部入賞者
東西対抗
東西対抗優勝 西軍
< 剣道 四段・五段審査会 > 審査日:平成27年11月23日(月・祝) 県立武道館
・ ( 四段 : 午前9時 集合・受付 , 9時30分 開会式 )
・ ( 五段 : 午前11時~11時30分 集合・受付 , 12時30分 開会式 四段の状況で開会式は多少前後します。係員の指示に従ってください。)
・ 各支部から県連への申込締切日 : 平成27年10月23日(金)
要項及び学科試験の答案用紙は下記からダウンロードしてください。
・ ・ 剣道 四段・五段審査会実施要項
・ ・ 四段学科答案用紙 (A4サイズの用紙に印刷する事)
・ ・ 五段学科答案用紙 (A4サイズの用紙に印刷する事)
注意!
・所属団体から所属支部を通してお申し込みください。(直接、県剣道連盟には申し込みできません)
・記載の申込締切日は各支部から県剣道連盟への申込締切日ですので、お間違えの無いようにご注意ください。
受審申込者の締切日は所属団体及び所属支部において別途設定されますので所属団体でご確認ください。
剣道研究会の開催について 平成27年11月21日(土) 開催
Excel版の申込書のダウンロードはこちら → 申込書ダウンロード
注意!
・所属団体から所属支部を通してお申し込みください。(直接、県剣道連盟には申し込みできません)
・記載の申込締切日は各支部から県剣道連盟への申込締切日ですので、お間違えの無いようにご注意ください。
参加申込者の締切日は所属団体及び所属支部において別途設定されますので所属団体でご確認ください。
かながわシニアフェスタ2015剣道大会要項 (平成27年11月14日(土)開催)
Excel版の申込書のダウンロードはこちら → 申込書ダウンロード
注意!
・所属支部を通してお申し込みください。(直接、県剣道連盟には申し込みできません)
・記載の申込締切日は各支部から県剣道連盟への申込締切日ですので、お間違えの無いようにご注意ください。
締切日は所属支部において別途設定されますので所属支部でご確認ください。
十二才の部
十三才の部
十四才の部
十五才の部
十六才の部
十七才の部
十八才の部
十九才の部
青年の部
中学女子の部
高校女子の部
一般女子の部
総合優勝 青葉区