< 剣道 四段・五段審査会 > 審査日:平成29年5月14日(日) 県立武道館
・ 四段 : 受付 8時45分~9時20分 , 開会式 9時30分
・ 五段 : 受付 11時 ~11時30分 , 開会式 四段審査終了後 必ず受付を済ませ、係員の指示に従ってください。
・ 各支部から県連への申込締切日 : 平成29年4月7日(金)
要項及び学科試験の答案用紙は下記からダウンロードしてください。
・ ・ 剣道 四段・五段審査会実施要項
・ ・ 四段学科答案用紙 (A4サイズの用紙に印刷する事)
・ ・ 五段学科答案用紙 (A4サイズの用紙に印刷する事)
注意!
・所属団体から所属支部を通してお申し込みください。(直接、県剣道連盟には申し込みできません)
・記載の申込締切日は各支部から県剣道連盟への申込締切日ですので、お間違えの無いようにご注意ください。
受審申込者の締切日は所属団体及び所属支部において別途設定されますので所属団体でご確認ください。
第15回 神奈川県剣道祭
受 付 : 五・六段 8:45 ~ 9:30 七段以上 10:30 ~ 11:30
※下の画像をクリックすると、組合せがPDFでご覧いただけます。
![](https://kanagawa-kenren.com/wp/wp-content/uploads/H290305_Kendosai.png)
第57回東京剣道祭要項
第57回東京剣道祭申込書【B5版ヨコ】
開催日: 4月2日(日)
申込締切日: 2月7日(火) *各支部から県剣連への申込締切
参加料を申込書に添えて現金書留等にて支部一括でお願いします。
神奈川県剣道連盟の会員で出場希望の方は、所属団体から所属支部を通してお申し込みください。(直接、東京都剣道連盟には申し込みできません)
記載の申込締切日は各支部から県剣道連盟への申込締切日ですので、お間違えの無いようにご注意ください。
申込者の締切日は所属団体及び所属支部において別途設定されますので所属団体でご確認ください。
第113回全日本剣道演武大会要項 申込書 (B5用紙に印刷)
開催日: 5月2日(火)~5月5日(金・祝)
申込締切日: 2月23日(木) (各支部から県剣連への申込締切)
参加料を申込書に添えて現金書留等にて支部一括でお願いします。
神奈川県剣道連盟の会員で出場希望の方は、所属団体から所属支部を通してお申し込みください。(直接、県剣道連盟には申し込みできません)
記載の申込締切日は各支部から県剣道連盟への申込締切日ですので、お間違えの無いようにご注意ください。
申込者の締切日は所属団体及び所属支部において別途設定されますので所属団体でご確認ください。
下記よりダウンロードしてください
剣道称号「教士」審査会要項
剣道称号「錬士」審査会要項 (小論文の提出期日:平成29年2月21日(火)県剣連事務局必着)
剣道(八段・七段・六段)審査会関係書類 (平成29年4月、5月開催)
剣道六・七・八段審査会(京都)要項
剣道七・六段審査会(愛知)要項
神奈川県剣道連盟の会員で受審希望の方は、所属団体から所属支部を通してお申し込みください。(直接、県剣道連盟には申し込みできません)
記載の申込締切日は各支部から県剣道連盟への申込締切日ですので、お間違えの無いようにご注意ください。
申込者の締切日は所属団体及び所属支部において別途設定されますので所属団体でご確認ください。
剣道三段以下剣道形講習会の開催について 平成29年3月20日(月・祝) 開催
・ Excel版の申込書のダウンロードはこちら → 申込書ダウンロード
注意! ・所属団体から所属支部を通してお申し込みください。(直接、県剣道連盟には申し込みできません)
・記載の申込締切日は各支部から県剣道連盟への申込締切日ですので、お間違えの無いようにご注意ください。
参加申込者の締切日は所属団体及び所属支部において別途設定されますので所属団体でご確認ください。